施設紹介Facility
入居者様全員の幸せな暮らしをサポート
すべての入居者様に楽しく元気で過ごしてもらうため、
沖縄にじの会の介護では様々なサービスを展開しています。
沖縄県民主医療機関連合会
沖縄県民主医療機関連合会に「沖縄にじの会」も加盟しています
病院・診療所
- 沖縄協同病院
- とよみ生協病院
- 中部協同病院
- 首里協同クリニック
- 糸満協同診療所
- 浦添協同クリニック
- 那覇民主診療所
- 協同にじクリニック
- やんばる協同クリニック
介護施設
- 安謝高齢者複合施設
- 小規模多機能ホーム・石川にじの会
- 地域包括支援センター古波蔵
調剤薬局・薬剤販売
- 株式会社沖縄健康企画
- 株式会社メディコープおきなわ
特別養護老人ホーム知花の里
知花城跡にほど近く、緑に囲まれた閑静な高台にある知花の里。
病院にも近く医療連携も取りやすい上、アクセスも良好な恵まれた環境です。
1ユニット10名の入居者で、自宅での生活に近い環境で
一人ひとりの個性や生活リズムを尊重した質の高い「個別ケア」を目指します。
少人数での生活と固定した職員対応で、より家庭的な環境がつくれます。
介護が必要になってもこれまでの暮らしと近い環境で生活していただける、我が家の様な施設を目指します。
一人ひとり誕生日がちがうように人としての個性や生き方は様々です。
これまで培ってきた人生を大事にし、入居される方の意思や人格を尊重した介護を実践します。
サービス紹介
居室は全室個室でプライバシーが守れます。私物の持ち込みも可能なのでこれまでの自分時間の生活が継続できます。
自立から自律へと思いは大きく膨らんでいくと思います。日常生活が豊かになるようにスタッフがサポートします。
入居者どうし、家族、時にはスタッフとテレビを観たり、ゆんたくしたり。ソファーなどを配置した皆んなの「集いの場」です。
1日のスケジュール
毎日のスケジュールは決まっていません。
「今日は何をしたいか、何をするか」は入居者と職員で1日のスケジュールを決めていきま主食事の時間は、朝食は8時ごろ、昼食は12時ごろ、夕食は6時ごろとなっています。「ごろ」と付くのはそれぞれ食べる時間がちがうからです。「私は朝が苦手」の方など生活リズムにあった食事時間を設定していきます。
お食事
一人ひとりの健態に合うように管理栄養士が献立を立て、 おかすは1階にある厨房で調理します。
こはんは各ユニットで炊きます。
お米を炊く「におい」がユニット内に漂い自宅の雰囲気つくりにつながります。
ご利用にあたって |
● 入居できる方は原則的に要介護3·4·5の方です。
(要介護1·2の方も入居できる場合がありますのでこ相談ください)
● 対象地域には制限はありません。どの地域からでも入居可能です。
● 入居定員は90名となっています。 |
求人情報はこちら
- 所在地
- 沖縄県沖縄市知花5丁目23番地16号
- 設備概要
- 6階建て
◎1F:管理機能、厨房
◎2F:1ユニット10個室、医務室、コミュニティーホール
◎3-6F:各階2ユニット20個室
098-923-5020
特別養護老人ホームゆがふ苑
漫湖から束シナ海を望む景色豊かな高台にありながら、
病院も近く、医療との連携も取りやすい!国道331 号からのアクセスも良好です!
家庭的な雰囲気の中で、これまでの個々の生活スタイルが延長できる
個別ユニットケアを目指しています。
人としての1固性や生き方は様々です。
入居者それぞれのこれまでの人生を大切にし、人格を尊重した介護を実践します。
家庭で過こしていたような自分時間の 生活が継続できます。
リハビリで、より豊かな生活になるようサポートいたします。
入居者同士、家族、スタッフとゆんたくできる集いの場でコミュニケーションも大切に。
1日のスケジュール
毎日、入居者と職員で1日のスケジュールを決めていきます。食事の時間も、朝食は8時ごろ、昼食は12時ごろ、夕食は6時ごろとなっており入居者それぞれの生活リズムにあった食事時間を設定しています。
お食事
一人ひとりの健態に合うように管理栄養士が献立を立て おかすは1階にある厨房で調理します。
ごはんは各ユニットで炊きます。
お米を炊く「におい」がユニット内に漂い自宅の雰囲気づくりにつながります。
ゆがふ苑のショートステイ
プライバシーを大切にした完全個室の
ショートステイ利用。
自宅での生活に近い環境でお過ごし頂けます。
ショートステイとは?
在宅で介護にあたっているご家族の方が、一時的に介護ができない時に、ご家族に変わって施設で介護を提供するサービスのことです。
こんな時にご利用いただけます。
冠婚葬祭や行事、出張などで
短期間自宅を不在にする場合。
家族の介護負担の軽減や、
旅行、リフレッシュのときに。
ゆがふ苑のショートスティは…
特別養護老人ホーム「ゆがふ苑」の中に併設。
ショートスティ専用として15床設置しています。小禄のがじゃんびら公園のふもとに位置し、小高い丘から那覇港が見渡せます。
夜になると遊覧船や港の灯りが癒やしとなります。
- 個室だから就寝、食事、テレビ(持ち込み)など家での生活リズムを保ちます
- プライバシー確保されています
- リビングで他の利用者と会話もでき
交流がもてます
- 入浴や必要に応じたリハビリも受けられます
ゆがふ苑のデイサービス
少人数ならではの仲間つくりや楽しい企画を通し、心も体もリフレッシュ!
自宅での暮らしがより長く続くよう支援します。
ディサービスとは?
利用者様が日帰りで、食事や入浴など日常的な生活の支援や生活機能訓練などが受けられるサービスのことです。
外出支援や地域の保育園の子供たちとの交流もあり、喜ばれています。
1日のスケジュール
-
- STEP.01送迎
- 自宅とデイサービスセンターの送迎サービスをおこなっています。
車椅子のまま乗り降りできる車両もご用意しているので安心です。
-
- STEP.02健康チェック
- 看護スタッフによる健康管理をおこなっています。
血圧測定や体温測定、体調のチェックなどをおこなっています。
-
- STEP.03入浴サービス
- 一般浴槽以外に特殊浴槽を完備していますので、
体の不自由な方にも安心して入浴していただくことができます。
-
- STEP.04昼食
- 食事(昼食・おやつ)をお出ししています。
自力で食事を取るのが困難な方には食事介助をおこなっています。
-
- STEP.05機能訓練・レクレーション
- 身体機能の維持向上のために機能訓練をおこなっています。
利用者一人ひとりの状態に合わせて参加していただきます。
-
- STEP.06送迎
デイサービスの主なメリット
● 心身の健康維持や向上がはかれる
● 家族の負担を減らせる
● 楽しみや生きがいができる
● お風呂に安心して入れる
サークル活動の紹介
書道
月2回、茅原書胚会より先生を招いて開催している書道サークル。入居者の方々もお手本をみながら、楽しんで取り組んでいます!
カラオケ
歌が大好きな方か集まる月2回のカラオケサークル。昔隈かしの歌謡曲から沖縄民謡まで、みんなで歌って楽しんでいます。
お料理教室
入居者の方が作りたいお料理のリクエストをもとにメニューを決めていきます。みんなで作ったお科理は美味しさも倍増です。
園芸
季節の花を植え、居室やベランタを飾ることで皆んなの心か和みます。水やりも忘れずに花々の成長を楽しんでいます。
ご利用にあたって |
● 入居できる方は原則的に要介護3·4·5の方です。
(要介護1·2の方も入居できる場合がありますのでこ相談ください)
● 対象地域には制限はありません。どの地域からでも入居可能です。
● 入居定員は70名となっています。 |
求人情報はこちら
- 所在地
- 沖縄県那覇市山下町5番30号
- 設備概要
- 3階建て
◎1F:管理機能、厨房、デイサービス、個室型短期生活介護施設
◎2F:3ユニット30個室、医務室、コミュニティーホール
◎3F:4ユニット40個室
- 全7ユニット定員15名
- 短期入所サービス定員15名
- 通所介護(デイサービス)
098-996-2200
住宅型有料老人ホーム美里ハウス
コザ十字路近くの静かな住宅街にある美里ハウスは、
少人数のアットホームな雰囲気の中、自分らしく安心した毎日を過こせます。
介護保険の認定(要支援・要介護)を受けている方が対象となります。
個人のプライバシーを尊重しつつ、地域住民の方がいつでも立ち寄って
交流が出来るような開かれた施設を目指しています。
1階はデイサービスで2階が住宅型有料老人ホームになっています。
全室個室で、通所サーピスや訪問サービスを受けることができます。
厨房の職員が、入居者の嗜好に合った食事を提供しています。「おふくろの昧」として、入居者の方にとても好評です。
1日のスケジュール
月~土曜日祝祭日は、朝9:00から16:30まで(土曜日は12:30まで)1階のデイサービスで過こしていただき、18時の夕食後は、入居者それぞれの居室や居間でくつろいでいただいています。
デイサービスがお休みの日曜日については、居室で自宅と同じような生活リズムで過こしていただいています。
ご利用にあたって |
● 1Fデイサービス 2F有料老人ホーム
● 対象地域には制限はありません。どの地域からでも入居可能です。
● 入居定員は24名となっています。 |
デイサービス美里
在宅の利用者に通所していただき、心身の機能を踏まえてその有する能力に応じ、自立した日常生活が営むことが出来るよう支援します。
また、ご家族の身体的・精神的負担の軽減を図るよう努めます。
1日のスケジュール
-
- STEP.01送迎
- 自宅とデイサービスセンターの送迎サービスを行っています。
車椅子のまま乗り降りできる車両もこ用意しているので安心です。
-
- STEP.02健康チェック
- 血圧、脈拍、体温など、その日の健康状態をチェックします。
-
- STEP.03入浴サービス
- 一般浴槽以外に特殊浴槽を完備していますので、
体の不自由な方にも安心して入浴していただくことができます。
-
- STEP.04昼食
- 設備の整った厨房で豊富なメニューを温かく提供します。
自力で食事を取るのが困難な方には食事介助を行っています。
-
- STEP.05その他
- 機能訓練やレクリエレーションを行います。
ホットワン(患部温熱)やメドマー(エアーマッサージ)、マッサージ機にて
体の痛みや疲れの軽減のお手伝いをします。
-
- STEP.06送迎
パワーリハビリ機器を使った機能訓練、その他本人の状況に応じた機能訓練や個別機能訓練、集団での訓練を行います。
敬老会・ピクニック・誕生会など、季節にあった行事を行います。
求人情報はこちら
- 所在地
- 沖縄県沖縄市美里2丁目27番20号
- 設備概要
- 2階建て
◎ lF:デイサー ビス
◎ 2F:有料老人ホーム(定員24名)
098-938-9155
沖縄市地域包括支援センター中部北
住み慣れた地域で高齢者を支える「地域包括ケアシステム」
地域包括ケアジステムとは、高齢者が住み慣れだ地域で自分らしい暮らしを続けることができるように、住まい・医療・介護・予防・生活支援の各分野が互いに連携しながら支援する体制のことをいいます。
地域型地域包括支媛センター
市と連携しながら地域の高齢者が抱える様々な問題を見つけて整理し、医療機関、介護事業所、地域住民や自治会などと連携して支援する、地域包括ケアの調整を行っていきます。
地域包括ケアシステムに必要な4つの「助」
地域包括ケアジステムの構築には、行政だけではなく民間企業やボランティア、地域関係者、そして何よりも高齢者自身が地域づくりに積極的に参加することが重要になります。
あなたを支える地域包括支媛センター
地域包括支援センターは高齢者の総合相談、介護予防、権利擁護などさまざまな面からみなさんを支援しています。沖縄市では、地域に7ヶ所の地域包括支援センターが設置されています。お住まいの自治会を担当する地域包括支援センターをご利用下さい。
地域包括支握センターの業務
地域包括ケアシステムの構築をめざして
市と地域包括支援センターが連携し、下記の取り組みを行っていきます。
- 地域ケア会議の開催
- 高齢者の社会参加の推進
- 在宅医療・介護連携の推進
- 認知症になっても地域で支える支援体制の整備
- 生活支援コーディネーターの配置
地域ケア会議
高齢者が地域で生活していくために、地域で共通した問題に対して医療や介護関係者、地域住民などさまざまな関係者が集まり、解決に向けて話し合う会議です。
介護予防等把握業務
担当の地域包括支援センター職員が地域の高齢者宅を訪問し、閉じこもりなど何らかの支援が必要な人を把握して、介護予防活動への参加を促します。
さまざまな相談に対応します
なんでもご相談ください
とこに相談してよいか分からない心配ごとや悩みなどは、まず地域包括支援センターにご相談ください。介護に関すること以外に、健康や福祉、医療や生活、認知症に関すること、高齢者だけでなく、その家族、近隣に暮らす人の高齢者に関する相談もお受けします。相談を受けた地域包括支援センターは適切な機関などにつなぎ、連携してみなさんを支援していきます。
高齢者のみなさん、その周囲の方々、こんなお悩みはありませんか?
たとえば
高齢者本人
- 足腰が弱くなって、家に閉じこもりがち
- お金の管理が不安…
- 自宅に段差が多くて、よくつまづく
- 退院しても、家に戻つて来られるかな…
- 通院や買い物が大変…
- もの忘れが増えたな…
- 介護サービスを利用したい
- ボランティア活動に参加したい
- 車いすを使いたい
など
たとえば
周囲の方々
- 父親が認知症かもしれない
- おじいさんの介護で外出できない
- 近所からおばあさんを怒鳴る声が聞こえて心配
- 隣の家のポストに郵便物がたまったままです
- 最近よく同じものを買いに来るおじいさんが気になります
など
要介護(要支援)認定の申請や介護予防サービスの利用を支援します
地域包括支援センターでは「要介護(要支援)認定の申請」の相談や手続きの支援を行っています。介護サービスが必要になったら、担当の地域包括支援センターにご相談下さい。
求人情報はこちら
- 所在地
- 沖縄県沖縄市美里1丁目28‐11
みさと虹薬局 3階
- 担当自治会
- 美里、東、宮里、吉原、城前、越来
098-987-8025
老人保健施設かりゆしの里
利用者もスタッフも 十人十色 その色を大切にします
入所とは
日常生活に介護を必要とされる方に施設サービス計画を作成し、医学的管理のもとで、その方に応じた看護・介護・リハビリテーションなどを提供し、自立を支援します。
短期入所療養介護(予防)=ショートステイとは…
介護負担の軽減や専門職によるリハビリを提供する事により在宅での生活を支援するサービスになります。上記以外にもご家族様の体調不良時や旅行などで不在になる時にもご利用いただけます。
サービス紹介
健康管理
医師・看護師がいます!日々の健康チェックや相談も行っています。
リハビリ(個別・集団)
個人にあわせたリハビリメニューを提供します!
食事&栄養
管理栄養士がいるので、栄養面での相談や、健康的な献立の提供ができます。
余暇活動
園芸、おやつ作り、ミニゲームなどのレクリエーションを行っています!
生活リハビリ
なるべく在宅生活と同じようなケアが提供できるようにしています。
生活リハビリ
なるべく在宅生活と同じようなケアが提供できるようにしています。
利用料金
介護保険による所定の利用料金居住費・食費・日常生活費など
※料金詳細に関しては相談員へご確認ください
~ 老健の2つの役割 ~
- リハビリを行い短期間(3ヵ月)で在宅への復帰を目指す。
- 入院の対象ではないが、医師・看護師等による医療管理が必要な方の支援。
かりゆしの里は 在宅復帰超強化型 の施設です。
3ヶ月間は1日20分の個別リハビリを週3回以上行う事となっており、かりゆしの里では
週6回のリハビリを提供します。
※退所後3ヵ月経過すると再度リハビリを受ける事ができます。
通所リハビリテーション(デイケア)とは?
1日の流れ
- 8:30~
- 自宅へお迎え
- 9:30~
- バイタルチェック・朝会
- 10:00~
- リハビリ・入浴開始
- 12:00~
- 昼食・休憩時間
- 14:00~
- 集団体操・レク活動
- 15:00~
- おやつタイム
- 16:00~
- 自宅へお送り
要支援1・2、要介護1~5の認定を受けた方を対象に生活に必要なリハビリ・機能訓練・余暇活動等を行い在宅で安心して日常生活が送れるよう医師・看護師・リハ職・介護職の専門職がチームで支援する事を目指しています。
空所状況
老健入所/空床状況
老健入所受け入れ対象者
※要介護認定において要介護1~5以上の認定を受けた方
※入院や通院等の必要性がない方(受け入れ可能な医療行為については、施設までお問い合わせ下さい。)
ショートステイ(個室利用)
通所リハビリ
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
受け入れ可能人数 |
6名 |
5名 |
9名 |
8名 |
7名 |
6名 |
*体験利用受付中、是非ご相談下さい。
訪問リハビリ
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
受け入れ可能人数 |
2名 |
2名 |
1名 |
3名 |
3名 |
0名 |
求人情報はこちら
地域密着型複合施設わらてぃーだ
那覇市地域密着型・介護付き有料老人ホームの複合施設
施設の特徴
- 地域密着型の特別養護老人ホーム・介護付き有料老人ホームの複合施設
- 24時間スタッフ常駐で安心の介護を提供していきます。
- 那覇東バイパスに面しており、近隣にコンビニ・商業施設もあり便利♪
- 地域貢献に尽力していきます(仲井真中学校・古蔵中学校から施設名称を募集)
- 現在建築中で新築施設となります。
- 車で10分圏内に病院もあり万が一の時も安心してお過ごし頂けます。
- 施設内厨房で手作りの温かいお食事を提供します。(敬老の日などに行事食の提供もあります♪)
- 介護付き有料老人ホームの入居一時金なし!
入居対象者 |
【特別養護老人ホーム】
・那覇市居住で要介護3~5の認定を受けた方
【介護付き有料老人ホーム】
・那覇市居住で要介護1~5の認定を受けた方
|
求人情報はこちら
- 所在地
- 〒902-0075 那覇市字国場329番地1
【窓口営業時間】
平日8:30〜17:30
098-996-3291
お問い合わせContact
どうぞお気軽にお問い合わせください
特別養護老人ホーム
知 花 の 里
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花5丁目23-16
特別養護老人ホーム
ゆ が ふ 苑
〒900-0027 沖縄県那覇市山下町5-30
住宅型有料老人ホーム
美 里 ハ ウ ス
〒904-2153 沖縄県沖縄市美里2丁目27-20
地域包括支援センター
中 部 北
〒904-2155 沖縄県沖縄市美原2丁目3
老人保健施設
かりゆしの里
〒901-1115 沖縄県島尻郡南風原町山川256-2
地域密着型複合施設
わらてぃーだ
〒902-0075 那覇市字国場329番地1